先日、近所の工事現場までの通路確保の関係で、ついでに行きやすくなったビワの木だったんですが、容易になったのは嫁だけではなく、猿も一緒だったようです。
・過去記事 突如切り開かれたビワの木への道
数匹がとりついて、見つけ次第まぁ食うわ食うわ。
落ちたのまで食べる始末。これではもう何も残りません。。
さすが野性の動物。ズームで撮っていたにも関わらずこちらに気が付きました。
と言う訳で残りのビワはほとんど猿に持っていかれました。せめて僕もビワジャムにして食べたかったのに。ひどい。。
ひどい。。と言えば、今年は申年なのに、なぜか例年よりも猿被害が顕著で煮え湯を飲まされ続けているので、腹いせに猿のLINEスタンプを作ってみました。
なぜかピンクなんですが、かなり間抜けに扱ってやったので、ひとまずこれで溜飲を下げようと思います。
LINEスタンプ「おサルんです」
http://line.me/S/sticker/1288413
ひどいついでにもう一つ。唐突に液晶タブレットが映らなくなりました。普段wacomの液晶タブレットで絵を描いているんですが、前日までは生きていたのに、翌日になったら真っ暗のまま何も映らないという逆ブラインドタッチ状態。
今回はぎりぎりペン入れまでは終わっていたので、色はマウスで塗ってみたものの、今後液タブを修理に出すのか、代替え品を買うのかはっきりしておらず、試しにマウスで描いてみたら、、
これで続けると嫁に怒られそうなので、今後どうしようか思案中です。ですので、次にいつ更新できるのか現在のところ目星が立っておりません。。どうしよう。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (5)
それは、それは…。
「敵もサルもの引っ掻くもの」
それにこんどは「泣きっ面にサル」
枇杷はいい(いや、じゃじゃお嫁さんにはいいことないですね)にしても、あとのは困りますね。でもマウスで描かれた彼女もステキです。
液タブも、なにやらトラブルとのことで。
当方は液晶ではないタブレット:Intuosユーザです。
(マウスは苦手なので、ペンタブ&タッチパッドです)
まずIntuos4のMサイズを数年前に購入。
PCは2台。ペンタブは使う方のPCに適宜、USB抜き差しして繋いでいたのですが。 ある日、接触不良?で無反応に。
で、2台目ペンタブ(Intuos5のSサイズ)を去年あたり?購入し、各PCに繋ぎっぱなしにしました。
…という話を、漫画描き仲間にすると、
「ペンタブが壊れるなんて思ってもなかった」と言われます。
いきなり壊れたら困るものはバックアップとして2つ所有すべし、と思っております。
にしても…わかってれば、Intuos4のうちに2台買ってたのになぁ。Sサイズを。 では。 160620
猿にとっとも死活問題でしょうからねぇ。
ところでタブレットも壊れるんですね。
でもマウスの絵も味があって好きだなあ。