カボチャの皮を切っている時に結構深く親指を切ってしまい、なかなか血が止まらなかったために整形外科へ行った嫁でしたが、翌日また受診に行ってきました。
が、初診で巻かれたかなり巨大な包帯を、嫁がしていなかったのを見るやいなや
「駄目だよ~包帯とっちゃあ。治らないよ~。(先生)」と、高木ブーに似た先生に怒られることに。
他にも色々言われたようですが、患部を確認したら傷口はもうくっついていた様なので、問題はなかったようでした。
こんな年の瀬に限って怪我かぁ。。なんて思っていたら、何と僕も左手の親指を土曜日にザックリ切ってしまいました。なかなか血が止まらないのを見て、「何で二人して同じ場所ざっくり切ってるんだ・・・」と薄気味悪くなりました。
週末な事もあり、僕は病院へは行けなかったのですが、年内には治ってほしいなぁ。。洗物がやりにくいので非常に不便なのです。
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (4)
化膿させないでください
年末は ゆっくりせよと、いう事かも、ですねぇ…お大事にィ~
お二人そろってというところがいいですね。いや、「いい」なんて不謹慎なこと言ってゴメンなさい。だいじになさってくださいね。
ところで、高木ブー先生。このブログ、目にされないですよね。
すいません。ありがとうございます!
結局病院に2回行ったんですが、その度に包帯がはずされていたので、2回怒られたそうです(笑)
いつもありがとうございます。
実はどちらかというと僕の傷の方が深かったようで、僕の方こそ病院に行った方がよかったのかもしれません。。(結局行かなかったのです)
今では傷も分からない位に癒えたので良かったんですが。。痛かったですねぇ。