先日喉が痛いなんて言ってたんですが、やっぱり風邪引いたみたいでした。嫁の言う通りイソジンでうがいしてユンケル飲んでマスクした結果、喉の痛みは無くなったんですが、頭痛がしてきて鼻が出始めました。
これは風邪の次のステップなのかも。。熱はあるのかなぁ。微妙なところですが、あえて測らないでおこうと思います。
ちなみに嫁は最近、ブランケットの様な物を首に巻く謎の格好で一日過ごしており、首回りが温かいと快適なんだそうです。
最近ちょっと忙しくて、コメントのお返しや色んな方のブログ訪問が滞っていてどうもすいません。。今日は早い所寝て、明日中には回復したいと思います!
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (6)
蜂蜜は炎症を抑えたり殺菌効果があるので咳止めや痛み、風邪にも良いですよ。おろし生姜を加え熱々の生姜湯もお勧め。
うどんを茹で鍋ごと食卓に運び、大根おろし 、生姜、ネギを各自の好みで自分のタレを作って食べる「ひっぱりうどん」が効きます。
薬味全部が風邪に良く、初期症状ならすぐに治ります!!
山形県民はそこに納豆と鯖缶が必須。
最近TVで良く取り上げられ絶品だし、鯖缶の健康効果(二日酔い予防 血液サラサラ ダイエット等)も注目のメニューです。
首まわり、手首足首も暖めて下さいね(^_^)
ご自愛下さいませ。早く治りますように。
いうまでもなく、ゆっくりとお休みください。じゃじゃお嫁さんに見習い、温かくして!
お大事になさってください。
冬になると必ずネックウォーマーをしています。
首が暖かいだけで随分違うので、少し暖房の温度を絞れるという節約効果も……。
暖かくして、奥さんと皆さんの言うとおり、お大事に。コメント返しや☆は後でいいので、休んでくださいね。
早く治るといいですね。