嫁はイベントごとが好きなのですが、ハロウィンは特に好きなイベントで、10月中は家の中がハロウィン仕様になります。
イラストはちょっと分かり辛いと思うのですが、ウォーターサーバーにコスプレをさせているのです。
カボチャの頭の中に電球が入っていて、定間隔で点滅するのですが、顔が丁度目線の高さになるので、部屋の中で変な存在感を放っています。
トロピカルな帽子の中にカボチャのお面。こういうノリでいたる所にハロウィングッズが設置されます。セッティングするのも、片付けるのも大変だろうなぁと思うんですが、こういうのが好きなんでしょうね。
ハロウィンの他にはクリスマスも好きなので、11月からはクリスマス仕様に変ります。外国の催しは華やかでいいですね。年間通して色々なイベントがありますが、今年の節分は、やけに痛かったことをふいに思い出しました。
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (8)
虫の命も大切にする優しさを持ち、赤やピンクが大好きでお弁当も可愛く料理も上手、イベントの飾りも得意なマメな奥様。女子力高い!!
惚れちゃう~!!私こんなにいい妻じゃない…
それにしてもウォーターサーバーもハワイ愛なんですね。
ハワイ風ハロウィン(?)面白いかも。
あちこち仲睦まじく食べ歩きや観光の記事も自分が行ったような楽しい気持ちで毎日楽しみに読んでいます。
毎朝更新をチェックするのが私の幸せな日課です。
いいですね。
いわれとかを調べたり意識するのもいいでしょうが、ともかく、おもしろいこと、楽しいことはいいです。
写真にあったハローウィンの飾りもの。とっても愉快!
私も100円ショップのアイテムを娘たちと飾ることはありますが、オリジナルでクオリティが高くて素敵です^^
お嫁様センスがいいんですね~☆
>さるなしさん
いつもコメント頂きましてありがとうございます!
嫁のハワイ好きは全く衰える事なく、いつかハワイに住む事が嫁の目標になっています。
でも住むのはなぁ。。(笑)
こちらこそいつもありがとうございます!
嫁はこういうイベント事が子供の頃か好きだったみたいで、毎年楽しみにしています。
でも後片付けも結構大変そうです(笑)
やってるようですね!僕はそのイベントをネットで発見しました。いろんな飲食店を巻き込めると楽しくなりそうですね。
嫁は結構こだわりが深くて、一日中悩みながら色々張り付けたりしていました。よっぽど好きなんですねぇ。。