すいません、ちょっと話が収まらなくなってしまったので、続きます。。
ちなみに2コマ目の「radiko」というのは、インターネットラジオサービスで、色んな局がお手軽に聞けるのでお気に入りなのです。箱根観光課の人が登場していたのは、FMヨコハマでした。
この温泉は入口に券売機があって、入浴料は550円。温泉場というよりは全体的に銭湯っぽい雰囲気です。円形の湯船は珍しいですね。僕が入った時は、僕を含めて謎のおっちゃんの2人しか居なかったのですが、このおっちゃんが次回活躍する事になります。。
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (4)
ヘエー!
まるい風呂。円満そうで、考えようでは風呂場には最適な形ですね。
何が起こるのでしょうか?あるのでしょうか?
次回が楽しみ。
radikoは特に土日に愛用してます(^-^)