嫁は軟体質のようで、前屈するとぺたーっと上半身を床にくっつける事ができるのですが、僕はとにかく体が硬く、前屈しても足首を持つことすらできません。
どうも筋肉の問題らしいのですが、僕が肩や腰等やたら凝りがひどいのと、何か関係があるのかもしれないと思い、寝る前にストレッチをするようになりました。
おかげで以前よりは数cm前屈できる距離が伸びましたが、恐らく嫁レベルまで達するのは今生では無理かもしれません。
ちなみに今日は珍しく、嫁の叔父さんから連絡を頂き、うちの地元に40年以上前からあるというお店にカレーを食べようと誘われました。
国道1号線沿いにある「グリル 木の実」。「古くからある洋食屋さん」という風情たっぷりの、とても上品なお店です。創業が1962年との事ですので、実際に年季が入ってますね。
ちなみに食べたかったカレーは、残念ながらメニューに無かったので、ハヤシライスを頂きました。ソースにはトロットロの和牛も入っていて、とても美味しかったです。全体的にとにかく上品。
小田原には古典的和風建築の食堂っぽい建物は幾つかあるのですが、こういう横浜にあるような、年季の入った洋食屋は珍しいかもしれません。(僕が知らないだけかもしれないのですが)お店イチオシのカニクリームコロッケは確かに美味しいので、ぜひオススメです!
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (6)
トロトロのお肉のカレー、美味しそうです!
永年営業されているところは、それなりの存在理由が有るもので、時折立ち寄りたくなるものです。
しかも、カニクリームコロッケ!これまた大好物です。
うぅー、炭水化物の制限してるのに・・・今日は我慢ができなさそうです。
一枚目の写真、建物が「うひょっ」て笑ってるみたいですね。
カレーと関係なくてすみません;
そうですよ。身体が柔らかいということは、いろいろなことでイイです。
ちなみに、カタいことでイイことを数えてもないですね。
ムリせず、結果はあまり気にせず、継続してみてくださいね。
いつか、お二人が「よし、カラダヤワラカごっこでもやろうか!」と、笑わっておられるお姿を想い、私も笑わせていただきます。
美味しく楽しく過ごせてよかったデスネ。
今は引っ越してしまいましたが、20年ほど城内高校の近くに住んでいました。早川でバイトもしてました。NOBOさんの年齢がわかりませんが、共通の知り合いがいるかもしれませんね?!
木の実のコロッケ美味しいですよね♪