僕もカブトムシやクワガタは人並に飼ったことはあるんですが、アリはなかったです。ただ子供の頃に教育テレビで、女王アリを捕獲して観察する番組を見たことがあって、確かに面白かった記憶があります。
女王アリの部屋、食糧の保管庫、卵の飼育部屋等、普段は見れないアリのコロニーの様子が見れるのは楽しいと思います。楽しいと思うんですけど、女の子はあまりアリ飼わないと思うなぁ。。
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (11)
私も女の子だった頃に
瓶でアリンコを飼いましたよ〜♪( ´▽`)
飼ったことありますよ〜。ガラスの水槽で観察していたので、トンネルが伸びていく様子がよくわかりました。
アリの飼育、面白かったですよ。
(女王蜂を入れていなかったのですぐ死にましたが・・・)
他にもモンシロチョウ、アゲハチョウ、
スズムシ、コオロギ・・・。
昆虫好きな女の子は多いと思います(笑)
ほんとにおもしろいマンガですよ。
蟻の巣の研究のセットが、夏休み前になると学校教材のチラシに入ってきますよ。
ミノムシのミノをはいで、折り紙に入れてカラフルミノムシを作るっていうこともしていました。やっぱり気の毒なことをしたなぁと思います。。
子どもって探求心すごいですよね。
透明な入れ物で・・・
子供たちと楽しく観察してましたよー!
でも、奥さんのように自分で作ったりはしてませんでしたので、やっぱり奥さんはすごい!
でもやっぱり、奥様はすごいです。
セットの教材ならまだしも、自分で作るってすごいです。(#^.^#)
私も昆虫は大好きなのですが、アリだけはダメなんです…(((;;)))アリよりバッタやとんぼを捕まえるのが好きでした。
すごいなぁと思いましたが、でも皆さん結構アリ飼ってたんですね(笑)と文とコメント見て微笑ましかったです。
正直、アリ飼育経験者があまりに多く狼狽しています。。
みんなやるんですね!
>ちまこ通信さん
ちまこ通信さんまで。。みんなが通る道なんですね。
アリの飼育って、そうだったのか。。
>オタク息子の母さん
アリだけじゃない!飼育の猛者ですね。
昆虫好きの女性って多いんですね。
すいません。。僕は偏見があったようです。今日から改めます。
>kame710さん
笑っていただいてありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
>食う子さん
あぁそうだったんですね!もはや学校が推奨してるんですね。アリの飼育を。
そういえば自由研究で提出してた子がいたかもしれないです。
ぼやーんとした記憶ですが。
>MAIさん
それ僕も見たことあります!外国のアーティストの方でしたね。
見つけてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=3XR-aGY1Znk
発想が凄いですね!
>れもんさん
子供の頃はそうやって色んな事を学習するんでしょうね。無邪気なんですよね。
僕も今思うと子供の頃の残酷な記憶のせいで、大人になってから昆虫が苦手なんです。。
>muraさん
アリの巣セットという物があるんですね!
今日は本当に良い勉強になりました。アリの飼育がこんなにもポピュラーだったと思いませんでした。
>happy-ok3さん
個人的に、嫁はやりかねないなぁ、と思ってたんですが。。
僕は今日、アリの飼育についてあまりにも世間と認識のズレがあったことに、驚いています。
僕もやらないといけないような気になってきました。。
>紫苑さん
正直驚きますよね(笑)全くこういった反響を予想していなかったので。。
皆さん飼われてたんですねぇ。アリ。
僕の経験不足でした。今からでも遅くない様な気がしてきたなぁ。。