将来の夢何だった? 2015年08月17日 嫁はほとんど本能で生きている感じなので、子供の頃からぶれてないんだなぁ、と改めて感心しました。でも僕も「社長」としか思い浮かべてないので、全然人の事は言えないんですが。。 僕の場合は、絵に描いた通り ・社長 ・黒くて大きい椅子に座っている。 ・「プレ ... 続きを読む
柿ピーの柿だけ好き 2015年08月16日 嫁は「期間限定」モノに目がないのですが、亀田の柿の種「ゆず明太子」を、どこからか見つけて買ってきました。嫁はもともと亀田製菓が好きなのですが、やはりさすがですね。 大した再現度です。ゆずの風味も明太子の辛さもバッチリです。ちなみに普段は「わさび風味 ... 続きを読む
嫁と鬼平犯科帳 2015年08月15日 普段本を読まない嫁が、どういうきっかけで鬼平犯科帳を読むようになったのか覚えてないのですが、全24巻を読み切っていました。 では時代小説が好きなのか、というとそういうわけでもないようで、例えば藤沢周平には興味が無い様でした。よほど池波正太郎の文体が性 ... 続きを読む
箱根神社参拝2015夏 2015年08月14日 うちは(というか主に僕が)箱根神社が好きで、3ヶ月おき位に訪れています。来るといつもおみくじを引くのですが、二人とも吉でした。よく分からないのですが、気持ちがシャキっとするというか、とても良い気分になれます。 訪れたのが9時頃だったのですが人がほと ... 続きを読む
虫の気配のしない夏 2015年08月13日 毎年夏になると、どこから入ってきたのか、家の中に色んな昆虫が出現するのですが、(蜘蛛、ムカデ、「G」、アリ、カメムシ等)最近「G」を1匹見た程度で、ほぼ姿を見せません。 それでも梅雨の時期は毎晩、窓ガラスに大量が蛾が張り付いたり、玄関のドアを開けてお ... 続きを読む
帽子の試着 2015年08月12日 ちなみに僕は普段まったく帽子をかぶらない人なんですが、嫁は外出時はいつも帽子をかぶっています。(いつも描いていませんが。。) たまたま入ったお店に置いてあった帽子が珍しかったので、かぶってみる事にしましたが、ご覧の通り僕は、完全に南方帰りの日本兵に ... 続きを読む
思い出の少年ケニヤ 2015年08月11日 今でこそ読書は好きなのですが、小さい頃は本当に活字が嫌いで、全く本を読まない子供でした。少年ケニヤは僕が本を好きになるきっかけになった思い出の小説です。 小説と言ってもどちらかというと児童向けの本で、ページ毎に山川惣治による挿絵が描かれ、文章そのも ... 続きを読む