ネコのご飯のこだわり 2021年02月22日 お皿には十分な量が残っているというのに。。一日の適正量を量ってタッパーに入れてからあげてるんですが、タッパーに入っている方が風味が良いということでしょうか?ご飯の入ったタッパーをめざとく見つけたナル。こっちだ。。こっちが食べたい。。あとちょっとで食べれそ ... 続きを読む
よく見たら一つだけそら豆の芽が出てた 2021年02月21日 そら豆は10個以上植えてほぼダメだったんですが、よく見ると一つだけ芽が出ていました。土と一緒に芽の出たそら豆を持って帰ってきたんですが、ご覧の通り土は空々。。アサガオの種がこぼれていて、毎年勝手にアサガオが育つプランターに急遽植え替えました。このプランター ... 続きを読む
寂しがり屋のネコの対処法 2021年02月20日 相変わらず視界からいなくなっただけで鳴き始めるナルですが、どてらを被せると寝る法則を発見しました。もともとこの嫁のどてらはナルのお気に入りだったんですが、どてらに包まれると安心するみたいですね。(ちなみに違うタオルを被せたら出てきてしまった)一度被せると ... 続きを読む
水はけの悪い土質だった! 2021年02月19日 そんなに水はけの悪い土地だったなんて。。関東ローム層は火山灰の積もった土地なので、土の中に栄養分が少なく昔から農作物の育成に苦労した土地なのだそうです。それでも樹木があれば腐葉土ができて黒土になるんですが、うちの周りは茶色い粘土質で、雨が降るとしばらくは ... 続きを読む
試しにそら豆を植えてみたが・・・ 2021年02月18日 竹の数もだいぶ減り、根っこの除去も順調に進んでいます。これも近所の人がいなかったら、今頃まだノコギリで一本ずつ竹を切っていたのでしょう。協力してもらって良かったです。しかしここにきて、土質が畑向きではないという疑惑が。。一体どういう理由なのでしょうか?つ ... 続きを読む
ネコは丸い方がいい? 2021年02月17日 1年位前まで小柄かつ身軽だったんですが、少しずつ体重が増え始め最近では4kg近くに。。軽々よじ登っていたネコタワーのポールも、最近ではちょっときつそうです。でも確かにふっくらと丸い方が可愛いというのも一理ありますね。決して太ってるわけではない。と思うんですが ... 続きを読む
ジョイコンの修理キットを買った! 2021年02月16日 というわけで修理キットを買いました。故障の原因であるスティックって左右についてるんですが、主にキャラクターの移動に使う左コントローラーのスティックだけを交換すれば十分なことを忘れてました。分解してスティックまでたどり着くまでが大変で、20~30分かかってよう ... 続きを読む