花粉症にはメンソレがおすすめ! 2021年02月25日 いつのまにかシレっと花粉の季節になってました。たまに陽気が良いので窓を開けて空気の入れ替えをするんですが、もれなく花粉も侵入するので油断できません。というわけで嫁オススメのメンソレータムなんですが、確かに僕は効果がありました!ただメンソール成分が強力なの ... 続きを読む
またswitchのスティックに不具合が! 2021年02月23日 まさか自動で補正する機能があったとは・・・まずは補正機能を試して、それでもダメなら物理的な修理って感じでしょうか。それにしても今回改めて不具合が検知された右側のスティックは、この間間違えて交換したばかりなのに、全く恐ろしい話です。ゲームキューブやwiiはこん ... 続きを読む
試しにそら豆を植えてみたが・・・ 2021年02月18日 竹の数もだいぶ減り、根っこの除去も順調に進んでいます。これも近所の人がいなかったら、今頃まだノコギリで一本ずつ竹を切っていたのでしょう。協力してもらって良かったです。しかしここにきて、土質が畑向きではないという疑惑が。。一体どういう理由なのでしょうか?つ ... 続きを読む
ジョイコンの修理キットを買った! 2021年02月16日 というわけで修理キットを買いました。故障の原因であるスティックって左右についてるんですが、主にキャラクターの移動に使う左コントローラーのスティックだけを交換すれば十分なことを忘れてました。分解してスティックまでたどり着くまでが大変で、20~30分かかってよう ... 続きを読む
竹の根っこを除去していこう! 2021年02月09日 今までは残った竹を見つけ次第、クワやシャベルで周辺を掘り起こして伸びた根ごと掘り起こしていたんですが、とにかくこれが重労働でなかなか前に進みませんでした。というわけで、竹が根を張る深さである30cm~40cmまで溝を掘って、端から根切り用の農具を使って根を土ごと ... 続きを読む
今だ終わらない竹の根の除去 2021年01月25日 近所の方に竹を伐採してもらったので、竹の根の除去は僕がやろうと思っていたんですが、一人で出来る面積ではなかったようです。というわけでアドバイスしてもらった通り、いきなり全体の伐根と整地をしてからではなく、小さい面積の畑をまず作ってみることにしました。畝と ... 続きを読む
固くてビクともしないフタの開け方 2020年12月04日 すりこ木でフタを何か所か軽くコンコンと叩いただけなんですが、随分簡単に開きました。ちょっと空気が入るだけでいいんですね。最初ものっすごい力込めて開けようとしたんですが、無駄な努力だったようです。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気 ... 続きを読む