じゃじゃ嫁日記

何よりも食べる事が好きな奔放な嫁を観察する絵日記です。神奈川の端から色んな情報を発信していきたいと思います。

カテゴリ: 家庭菜園

種芋の真下に塩ビ管を埋める事で、うまいこと塩ビ管の中まで伸びて育ってくれるらしいんですが、確かにまっすぐに綺麗に育っていました。山芋を育てるための専用塩ビ管が販売されているのだそうです。ちなみに近所の人も今回初めて作るそうで、思ったよりちゃんと育ったので ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

空き地を開墾して以来、近所の人と別々に家庭菜園をしているんですが、あいかわらず僕の畑は何もできず、近所の人の畑は豊作です。いっそ全て任せた方がよいかもしれません。というわけで今年も里芋掘りをしているんですが、なんと今年は山芋も作っていたとのことで、掘り起 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ほんの10cmたらず程度の小枝なんですが、水だけでも花が咲くんですね。窓際に置いておいたのも良かったとは思うんですが、水と日光だけで1年間よく頑張りました。そろそろ鉢に植え替えてあげようと思います。ちなみに本体の方はさらに元気で、冬の間は家に入れていたんです ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで非常にザックリとではありますが、現在ハイブリッド系のピンクレモネードという品種のブルーベリーが実をつけています。もう一つはラビットアイ系のティフブルーという品種で、一時水不足によりそのまま枯れてしまうのではと危ぶまれたんですが、現在は無事に復 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この日は丁度涼しかったので半袖で畑に行ったんですが、うっかり忘れていました。人間が活動しやすい時は、蚊も活動しやすいのだと・・・10匹以上の蚊の大群に襲われて、首筋や腕を計15か所刺されました。かろうじて4つの苗は植えましたが、逃げるようにして畑から走って退 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このスダチの苗を買ったのは一昨年なんですが、買った年は沢山実が成ったものの、次の年はたったの一つだけ・・・さて翌年にあたる今年はどうかなーと思ってたら、無事に沢山の白い花が咲いてくれました。実の成る年とならない年が交代に来るんですかね。新芽から新しい葉も ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

去年の暮れからずっと畑を放置していたので、ようやく耕して整地をしました。新たに腐葉土や苦土石灰を撒いたので、1~2週間置いておこうと思うんですが、肝心の次に育てる野菜が決まっていません。連作障害ってどの程度影響があるものなんでしょうね?個人的にはジャガイ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加