どうしてスクスク育つの? 2021年04月10日 葉物野菜は水が沢山必要なんですね。自然に降るだろう雨を期待していたんですが、それだけじゃ足りないようです。それに引き換えトウモロコシの芽は土が乾いていてもグングン伸びていて、全く頼もしい限りです。言い換えればそれほど手をかけなくても育つので、お手軽ですね ... 続きを読む
畑をやるうえで一番大切なことは? 2021年04月08日 最近は一週間に一度くらいの頻度で雨が降るようになりましたが、気温が上がってきたのですぐに地面が乾いてしまうようになりました。自然の雨に頼るだけではどうやら厳しい。。やっぱり素人は始めてみて分かることが沢山ありますね。という訳で、ポリバケツを置いてたまに振 ... 続きを読む
この野菜を育てよう! 2021年04月06日 枝付きで売ってる新鮮な枝豆って美味しいですね。youtubeなど色々調べたところ「湯上り娘」という品種がバカ美味いということで、早速買って撒いてみました。今回は畑に直に撒かずにプランターである程度葉が出てから畑で育てようと思います。今から撒いていくと早ければ7月 ... 続きを読む
ホームセンターで苗を買ってきた! 2021年03月29日 そんなわけで、近所のホームセンターへ行ったときにたまたま売っていた葉物系野菜の苗を買ってきました。キャベツとレタスとロマネスコ(渦巻ブロッコリーみたいなやつ)を二つずつ買ったんですが、なんとなく目についたものを買っただけです。竹の伐採を去年の夏から始めて ... 続きを読む
土壌酸性度を計れる道具を買った! 2021年03月27日 半年前までは自分がこういう道具を買うとは想像もしていなかったし、そもそもこんな道具があること自体知らなかったんですが、どんどん深みにはまっています。畑だけじゃなくてプランターや鉢でも何か植えようと思っていたので、試しにあちこち測ることにしたんですが、結構 ... 続きを読む
畑にマルチシートをしいてみた! 2021年03月22日 ちゃんと端を土で固定したつもりだったんですが、甘かったようで・・・ちなみにうちは山の斜面だからなのか、たまにもの凄い強風の日があって、色んなものが飛ばされます。マルチなら大丈夫だろうと思ってたんですが、やはり隅をピンとかでとめておかないと安心できませんね ... 続きを読む
家庭菜園で農薬は使う? 2021年03月20日 作物を育てるうえで害虫や雑草は宿命ですね。これから暖かくなっていくので、何か植えれば必ず立ちはだかる問題だと思います。ただあくまで家庭菜園の域で、どこかに出荷するわけでもないので、農薬は一切使わない方向でいきたいと思っています。多少虫に食わるのは仕方ない ... 続きを読む