嫁はなぜかわさびを食べると鼻水が出ます。本人は「わさびアレルギー」と言っているのですが、そういうアレルギーってあるのでしょうか。。?
もっとも嫁は花粉等にも反応しやすく、年間通して頻繁にクシャミをしています。
クシャミをすると鼻水も出ますが、まれに鼻ちょうちん化する事があります。
僕も一度、実際に見たことがあるのですが、漫画みたいな事になっていました。
とても貴重な瞬間だったので、できれば今度は写真に収めたいと思います。
時代劇セレクション第二弾!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (7)
ちなみにミントのガムを食べるとくしゃみが止まらなくなる人がいました(笑)
ミントガム食べるとくしゃみが止まらなくなる人、私かもしれません(笑)
何故かな~と、思います。
知り合い?なわけないですよね。
でも、くしゃみがすごい人いたんですよ(笑)
確かにワサビを食べると鼻がツーンとするので、刺激から鼻水が出る可能性はありそうです!
ミントでクシャミが止まらなくなるのは、よほど鼻腔が敏感なんですね(笑)
>バッチさん
あ、それ僕も聞いたことあります!
確かどこかの器官を刺激するから、とか何か理由があったような。。
ちなみに僕は出ませんでした。
>もこさん
ミントガムでくしゃみは結構あるケースなんですね(笑)
ちなみに嫁にも確認してみましたが、ミントはセーフだったようです。
>でくのぼうちゃんさん
なるほど!ハッカ、ミント、ワサビ、胡椒等は同じ様な刺激の類なんですねぇ。
考えてみると、刺激するとくしゃみが出る仕組みも面白いですね(笑)
>happy-ok3さん
僕がくしゃみをするときは、大抵何もしていない時なんですが、やはり何かに刺激されてるんでしょうね。
花粉症なので、何かの花粉に刺激されているのかも。。
>N-myさん
案外お知り合いだったりするのかも。。
くしゃみが凄いといえば、嫁のくしゃみはもの凄い高音で大きいです。
そのせいか、昔飼っていた猫が必ず反応して、不機嫌そうな声で鳴いていました。