


このところずっと自治会関係でかり出されてるので、電話なんか無かったら今頃もっと楽だったかも・・・なんて思いました。
そもそも携帯と電話を二つ持ってる意味とは・・・だんだん連絡手段がLINEに統一されつつあるし仕事の電話はほぼ携帯なので、家の電話はほぼ受信のみになってしまいました。
嫁にいたっては完全にLINEのみなので携帯すらいらないと言っています。
僕が子供の頃は電話が唯一の連絡手段で存在感が大きかったので(自分の部屋に電話を引いた時すごい嬉しかった)、どうしても固定電話信仰みたいのがあるのかなぁ。。
10年、20年後にはひょっとしたらもうスマホはなくて、違うデバイスになっているかもしれないですね。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント