
最初なかなかバッグの中から顔を出さないので、ちょっと心配したんですが、すぐに兄弟でケージの中を暴れまわりはじめました。
まー食べるわ食べるわという感じで、よく食べてよく遊んでよく寝ます。
子ネコのエネルギーは凄いですね。
下の写真はケージを組み立ててから、中に入れた直後です。なんだかキョトンとしてますね。

しばらくして出てきたオス。不審げにこちらの方を見上げています。

こちらは黒猫のメス。完全に同化していて、色調補正しないとどこにいるのか分かりません。

先日も書きましたが、どうも父親の青い目を遺伝していて瞳の色がやや暗めなので、目を開けているのか閉めているのか分からない時があります。
そんなわけで、2匹の子ネコの世話をやく毎日が始まりました。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント
コメント一覧 (6)
黒猫あるあるですねぇ😁
ノボさんが描く二足歩行のにゃんこ、味があって好きです~💕仔猫のやんちゃぶりが伝わってきます🤣😸
あるので今のうちにいっぱい写真に撮ってあげてください(*´ω`*)
ハチワレちゃんはお鼻に模様があるのかな?どっちの子も果てしなくかわいいですね♥
猫飼いとしては猫ネタはスルーできません!
これからどんどんかわいくなって、ゲージでるようになったら
大変ですよ~。
ごみ箱はあさる、花瓶は倒す、えらいところに潜り込むで
目が離せません。
でもかわいいからたまりませんよ~。
脱出防止をよろしくです!
親猫も青い目で遺伝ならわかりませんが、子猫はキトンブルーといって目の色が青い期間がありますよ〜
この子達がキトンブルーなのか遺伝で青いのか、成長が楽しみですね!
お目目が青いのは子猫特有のキトンブルーと言われるものかな?
生後どれくらいだろう?