
ストレッチのためのストレッチというか準備運動的なことをしなければいけないほど、体固くなってしまいました。
特に首回りのコリがひどいんですが、ちょっとやそっとでは治りそうにありません。
一度鍼をやってみたいとも思っているんですが。。やはり適度な運動をしないと根本的な解決にならないかもしれませんね。
この調子だと老人になった時に思いやられるので、今年は運動を習慣づけたいと思います。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!

人気ブログランキングへ
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!


コメント
コメント一覧 (7)
私も小学生の頃からの肩凝りです。年に1回はどうにもならなくなります。
昨年度、実は丸々1年以上の間、ヒドイ肩痛で病院通い、週に2度のリハビリも受けていました。最初は50肩だと言われたのですが(医学的に40肩という言葉は無いそうです。40代でも50肩だと言われました。ショック!)、どうにも痛い。もう寝てて肩が布団に当たるだけでも激痛。全く眠れない。MRIを撮ったら、腱板断裂(けんばんだんれつ)という物で、肩の腱が切れ掛かっていました。運動選手なんかは、よくなるそうですが、まあ、劣化だそうです(泣)。で、右腕が全く上がらない。重いものを持てない。兎に角、痛い。痛みでワケわからなくなって、こんなに痛いなら窓から飛び降りたほうがマシだと、そんな不穏な事を真面目に思う程の痛さ。そして、右手を庇ってる内に左腕も同じ腱板断裂に!もう本当に想像を絶する痛さでしたよ。
幸い(なのか?)手術はせずに、湿布と時々の筋肉注射(これが恐い!そして痛い。でも、痛みよりは注射のほうがまだマシ。)と、リハビリで、1年以上通いましたが、ようやく痛みは去りました。元々、肩凝りなので、放っておくとこんな大変な事にもなるみたいです~⬇。ノボさんもお大事に。因みに湿布は気持ちが良いなら温かくても冷たくても良いそうですよ、お医者さん談。
jyajyayome
が
しました
肩こりのストレッチ前のストレッチ物凄く良くわかりますwwwww
現在ピップマグネループ2本首に巻きロイヒつぼ膏でアチコチ肌を荒らしつつ自分で出来る筋膜リリースなるものにも取り組んでますが…………肩こり解消には至りませんwww
姿勢矯正が1番良いのだとは思いますが、これがなかなか………肩こりは、拗らせると本当に厄介なのでお互い少しずつでも解消出来る様に頑張りましょうね!
jyajyayome
が
しました
ストレッチのやり方が根本的に間違ってます!2コマ目みたいなやり方をしたら痛めるのは当たり前です。首を左に頭を傾けるなら、左手は添える程度、頭の重さのみでゆったり左に傾けて、右の肩の方をぐぐーっ!と下に下げるといいですよ。肩を下げるのは難しいですが、一度軽く上に上げてから下に下げると良いです。必ず息をゆっくり吐きながらやってください。
ストレッチは我流でやると危険ですので、プロに見てもらったほうが一番だと思います。
jyajyayome
が
しました
首や肩を温めるサポーターみたいなものがAmazonなどで売られているので、そういうのも効果があると思いますよ。
jyajyayome
が
しました
酷くなると頭痛がしたり歯茎が浮いたような感覚になります…
主に右肩が凝るので、1年中肌着の上からカイロ貼ってます。首の真下〜右肩あたりの位置にペタっと。
私は温めると楽になります!
お試しの際には低温やけどには気をつけて下さいね😊
jyajyayome
が
しました
くさいのと、肌が弱いとピリピリしがちなのが難点ですが…
昨晩寒さで腰痛が酷くなり、床に寝た状態から起き上がるまで3分掛かっていた腰が、貼ったら一晩でだいぶ改善されてました。
お勧めされて貼った私が驚いてる所に肩こりの記事だったので、思わずコメントしました。
jyajyayome
が
しました
特に猫のお話しはウチにも猫がいるので楽しみです。
私も肩こりがひどいのですが○ップエレキバンを使ってその苦しみから解放されました。奥さんに肩や背中を揉んでもらってツボがあったらそこに貼ってもらうといいですよ。
jyajyayome
が
しました