
これ実は僕がまだ咳が止まらなかった時期の会話なので、僕も試そうかと思ったんですが、小麦粉製品好きの僕としては到底無理だとすぐに諦めました。
もっともこれは人によるので、食生活から小麦粉を徹底的に排したからといって効果を保障するものではありません。
ちなみに弥生時代から小麦を食していたという記録が残っているそうなので、古代の日本人というのがどこまで古代の事をさしているのかも謎です。
ただ小麦アレルギーの人には効果があることは確かで、実際にグルテンフリー食品はここ数年よく目にするようになってきました。
近所の方が話していた、小麦粉を排した食事に切り替えた人は、ひょっとして小麦アレルギーだったのかもしれませんね。
真偽は定かではないんですが、近所の方の話はなかなか興味深い話だと思いました。
小麦製品と米製品が体に及ぼす影響についてはイマイチはっきりしないところもありますが、今後も注目していきたいと思います。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント
コメント一覧 (5)
ただし、この「遺伝子組み換え」のせいで人間が病気やアレルギーになることが分かり、欧米で大問題になりました。で、大問題なのが認知されたのが数年前ですが流石に大きく知られるようになったらあっさりドイツの会社にこの会社は売られていました。いや。流石に動きがすばやい。
この悪名高きモンサント、食物テロだ!とか言われていますけどね。死人も出てたんじゃないかな。
日本の企業はそんなことすら知らず、たぶんまだみんな使ってると思いますので。とりあえず、小麦粉は摂取しないほうがいいですね。
jyajyayome
が
しました
自分は咳止めと吸入で治りましたよ!
jyajyayome
が
しました
そして原因、ダニ事件思い出すよねやっぱり
あんなもんと同居してて体に良いわけがない
jyajyayome
が
しました
涼しくなって影響が減っただけかもしれません
死骸や糞、あと生きてる虫も完全ゼロにはなってないでしょうし、猫達に影響がでる前に買い換えてみてもいいんじゃないでしょうか
jyajyayome
が
しました
娘が軽めのアレルギー持ちで、海外製品の小麦には症状が出やすい事があります。なのでパスタとかは大丈夫な商品を絞って買ってます。やっぱり安い大袋な製品は出やすいかな(´*ω*`)小麦の種類なんですかね?
jyajyayome
が
しました