
最近ネコのご飯や砂をネットで注文しているので、定期的に段ボールが溜まるんですが、そのまま放置しておくとすぐに歯型だらけにされます。
噛むだけならまだいいんですが、はじっこから噛みちぎってムシャムシャやりはじめるので、早めに解体して屋外に置くようになりました。
それにしてもどうして無味無臭の紙を食べるのか。。紙を下に置くと質感が好きなのかすぐに乗ったりしますが、食べる対象になるのが不思議です。
ヤギネコなのかなぁ。。
【2020.1.22 誤記:記事中の「ヒツジ」は、正しくは「ヤギ」となります。失礼しました!】
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント
コメント一覧 (5)
いつも楽しく拝読しています。
お腹のすいた野良猫さんは、ごみ捨て場の段ボールを食べることがあるそうです。
カイくんとナルちゃんを産んだお母さんも似た経験があるのか… 遺伝的にサバイバルの本能が強いのかもしれません。
またウールサッキングなど異食行動がみられる猫ちゃんは、寂しがり屋だったり何かストレスを抱えていて年齢ともに症状が変わることがあります。
もし気になるようでしたら、定期検診の際にお医者さんに相談してみるのも良いと思います。
長々と失礼いたしました。
jyajyayome
が
しました
ビニール好きな仔はコンビニ袋から包装のビニールやら食べちゃうそうで、皮革が好きな仔はバッグやベルト、財布やコートなども歯形をつけられると言ってました。
どちらの家も出しっぱなしにせずすぐに片付けるようになったと笑ってましたが、某高級ブランドのバッグに歯形がついた時はさすがに泣いたとか…(´・ω・`; )
jyajyayome
が
しました
1匹だけはダンボール興味無しって感じですね。
jyajyayome
が
しました
歯槽膿漏で歯茎が気持ち悪いと噛み癖がついたりしますよ~
一度見てやってみてください
jyajyayome
が
しました
ヒツジというか…ヤギ?
jyajyayome
が
しました