
枯れてしまった苗もあったんですが、なんとか残ってくれた苗は安定して育ってくれています。

ナスってどのくらい大きくなるんでしょうか。無事に実がなりますように・・・
ツルムラサキは何の問題もなく大きくなりました。

成長も早いし虫に食べられるわけでもないし、僕のような初心者にはピッタリの野菜ですね。
というわけで早速和え物にして頂きました。

クルミの香ばしさに加えて、ほんのりとした甘みがツルムラサキと相性がよく美味でした。
ナスとピーマン、枝豆も美味しくいただけるといいんですが、はてさて。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント
コメント一覧 (6)
素揚げや天ぷら煮浸し漬物などなど
色んな料理に使用していただきました。
収穫が楽しみですねー
jyajyayome
が
しました
jyajyayome
が
しました
カイとナルも大好きです😼
jyajyayome
が
しました
ナスは肥料っ食いの水っ食いです。
お花は紫色できれいですし、そのあとの濃紺の実はとても美味!
楽しみですねえ!!
jyajyayome
が
しました
栄養価高くて癖もなく、食べやすかったんですけど
ツルムラサキの味とその人のことも思い出して、懐かしい気持ちになりました
家庭菜園、トラブルも含めて楽しんでるみたいで何よりです^^
jyajyayome
が
しました
茄子は肥料食いなのでしっかり施肥するといいですよ。
一般的なやり方で言うと三本仕立てにして、お盆より前にバッサリ切り戻しすると秋まで長く収穫できますよ。(茄子 栽培で検索
たくさん収穫できるといいですね。
jyajyayome
が
しました