羽遊びのコツとは・・・? 2022年07月24日 スゴイ興奮してたんですが、まさか逃げだすとは思いませんでした。遊び方次第なんですね。羽はただ動かすのではなく、小刻みに動かしたり緩急をつけたりして、単調な動きにならないようにするとの事でした。羽の動かし方一つでこんなに反応が違うとは・・・まだまだ修行が足りないので、たまに見本を見せてもらって勉強しなおすことにしました。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気ブログランキングとても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします! 「ネコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. たぬきち 2022年07月24日 20:33 猫ちゃん逃げ方が アニメ トムジェリーみたいな 逃げ方😃カワイー 0 jyajyayome がしました 3. ね 2022年07月24日 19:04 男の人は自分がこうだからという主体による考え方で、相手がこうだからという他者に主を置いた考え方しない人結構いますよね だから女性としては「察してよ」とか「思いやりがない」とか感じてしまう もちろん例外的に女性めいた細やかな配慮できる男性もいますが、全体的に数は少ない でも一つのことを掘り下げたり、数学的論理的思考は男性のが得意な人多いですよね 将棋なんかも女性より男性のが能力高いですし 0 jyajyayome がしました 2. 例外もある 2022年07月24日 10:14 男性は子供と遊ぶのも大体下手なんですよね。 相手の反応を観察するのが女性の方がうまいのかな〜と思います。 0 jyajyayome がしました 1. ナツメ 2022年07月24日 07:51 はしゃいでるカイちゃん、体育祭で盛り上がってる高校生みたいで可愛い。 うちの猫はピンポン玉で1人サッカーやってます。行方不明になったピンポン玉があちこちから出てくるので投げてやると追いかけてます。 0 jyajyayome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
jyajyayome
が
しました
だから女性としては「察してよ」とか「思いやりがない」とか感じてしまう
もちろん例外的に女性めいた細やかな配慮できる男性もいますが、全体的に数は少ない
でも一つのことを掘り下げたり、数学的論理的思考は男性のが得意な人多いですよね
将棋なんかも女性より男性のが能力高いですし
jyajyayome
が
しました
相手の反応を観察するのが女性の方がうまいのかな〜と思います。
jyajyayome
が
しました
うちの猫はピンポン玉で1人サッカーやってます。行方不明になったピンポン玉があちこちから出てくるので投げてやると追いかけてます。
jyajyayome
が
しました