ネコにハーネスをつけてみたが・・・? 2022年11月26日 カイのことだから気にせずあちこち歩きまわるかと思っていたんですが・・・意外に神経質だったようで、一歩も動くことなく座り込んでしまいました。初めての経験ですし、混乱してしまったのかもしれないですね。というわけで失敗に終わりましたが、少しずつ慣らしていく方針のようなので、その内近所を散歩するかもしれません。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気ブログランキングとても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします! 「ネコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. BI 2022年11月26日 16:26 最初はこんなもんです。 うちもそう。 でも慣れて動き始めます。 家の周囲全く知らないと、脱走した時戻ってこれなくなるから、ハーネスで慣らしとくとよいです。 ただ外に出たがるようになったりもするので、別の意味で脱走注意なんですが。 日本では完全室内飼い推奨されてますが、海外では安全で他者に迷惑かけない場所で外に出してあげることが動物の健康に良いとされてます。 私は海外の考えに賛同派。 0 jyajyayome がしました 3. NASU 2022年11月26日 10:08 カイくんは活発みたいなんでお散歩できたらいいですねぇ。 ナルちゃんは神経質だからムリかなw 0 jyajyayome がしました 2. ぽんぽこ 2022年11月26日 08:52 液体動物なので不慮の事故など起きると猫ちゃんはハーネスを抜けてしまう事が多いので心配です。リュックキャリーでは駄目でしょうか? 0 jyajyayome がしました 1. Daddy 2022年11月26日 07:19 いきなり外に連れて行かず、一日家の中でハーネスだけを装着して普段通り過ごしてみましょう!ハーネスに慣れてきて普通に歩行する様になったら、次の日は室内で紐を付けて歩く練習をしてみましょう。嫌がったらすぐ止めましょう。紐を付けて歩けたらチュール舐めさせて紐を付けると良い事あるかもと思わせましょう。家の中を紐を付けて歩けたら、庭を歩かせてみて大丈夫そうなら抱っこして家から少し離れたところまで歩いて行って、そこから紐を付けて家に帰りましょう。ステップを踏めば紐で散歩出来る様になるかも知れません。出来なかったら諦めましょう🎵御参考まで。 0 jyajyayome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
うちもそう。
でも慣れて動き始めます。
家の周囲全く知らないと、脱走した時戻ってこれなくなるから、ハーネスで慣らしとくとよいです。
ただ外に出たがるようになったりもするので、別の意味で脱走注意なんですが。
日本では完全室内飼い推奨されてますが、海外では安全で他者に迷惑かけない場所で外に出してあげることが動物の健康に良いとされてます。
私は海外の考えに賛同派。
jyajyayome
が
しました
ナルちゃんは神経質だからムリかなw
jyajyayome
が
しました
jyajyayome
が
しました
jyajyayome
が
しました