ネコの縁側デビュー 2022年12月01日 興奮してゴロゴロ転がったりキョロキョロしてたんですが、初めての場所は落ち着かないんでしょうね。すぐに家の中に入れましたが、よほど緊張したのか消沈してました。ネコは縄張りの生き物なんですね。何度か繰り返すうちに慣れると思うんですが、次第にテリトリーを広げて脱走しやすくなるのも困るので、ほどほどにしたいと思います。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気ブログランキングとても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします! 「ネコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. 列 2022年12月01日 19:49 うちの猫は飼い主の近くをうろうろして、戻るよと言ったら戻ってくるので玄関前や庭、ベランダに出しても特に問題ないです 気づかないうちに出ても、玄関や窓のとこで入れてアピールをして待ってる 最初はハーネス付けて慣らし、ダメという言葉を理解してるので、行ってはだめなとこは教えました 今はハーネス無しで、郵便物取りに外行くと、猫もついてきてくれます ペットや育児ブログはあれするなこれするな言ってくる人多いけど、猫の個性も猫の数だけあり、育成方針は人それぞれなので、あくまでも他人の意見は参考までに、NOBOさんとこや猫さんに合った飼い方してください 自分はNOBOさんご夫婦は、ちゃんと愛情かけて猫育てて良いと思いますよ 0 jyajyayome がしました 1. 陳 2022年12月01日 15:16 猫ちゃんはあまり外に出さない方が良いのかなとも思います。外に慣れてしまうと出たいのに出られないのはストレスになっちゃいますヨ。 0 jyajyayome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
気づかないうちに出ても、玄関や窓のとこで入れてアピールをして待ってる
最初はハーネス付けて慣らし、ダメという言葉を理解してるので、行ってはだめなとこは教えました
今はハーネス無しで、郵便物取りに外行くと、猫もついてきてくれます
ペットや育児ブログはあれするなこれするな言ってくる人多いけど、猫の個性も猫の数だけあり、育成方針は人それぞれなので、あくまでも他人の意見は参考までに、NOBOさんとこや猫さんに合った飼い方してください
自分はNOBOさんご夫婦は、ちゃんと愛情かけて猫育てて良いと思いますよ
jyajyayome
が
しました
jyajyayome
が
しました