
カイのお皿と見比べて寂しそうにしていました。
自分だけ差別されているようで残念な気持ちになったんでしょうか。
最近寝そべるとタルのように見える事がありまして。

カイは体重のわりにほっそりとしているんですが、ナルは全体的に大きくなってしまいました。
たまに階段をのぼるのも億劫そうにしていることもあるので、手遅れになる前に少しずつ食事量を減らし、体重調整をしたいと思うんですが・・・
なかなか難易度が高そうです。
時代劇のLINEスタンプを作りました。

いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!

人気ブログランキング
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!


コメント
コメント一覧 (3)
2人、離れてご飯あげるとか、カイくんのお皿を見えないようにしてあげてもいいかもしれませんね♡
jyajyayome
が
しました
肉付きが良くなるのはある意味健康だと思いますが気になるなら運動ですかね?
去勢しているオス猫によっては太りやすい体質もあり、うちは多少重めでも、俊敏に動けてたのでそれがこの猫の適正体重なんだろうと容認してました。
暑い季節になってくるとちょっと痩せてました。
しょぼん、とされるとご飯をあげないわけにはいかないですね!
jyajyayome
が
しました
そんな猫も年取ってすっかり食が細くなり、体もがりよぼ。
ただ今でも大好きな鰹節をかけたら、二皿ばばっと両方の鰹節だけ食べる。
一番良いとこだけ食べられて、他の猫が「解せぬ」って顔してます。
jyajyayome
が
しました