我が家の災害対策① 2024年02月28日 いっぺんに買ったので、似たような時期でどんどん賞味期限が切れてしまうという、ありがちなことがおきてしまいました。無印良品のレトルトはどれも美味しいので悪くはないんですが。というわけで、あらゆる災害状況を想定して、何が必要か考えてみることにしました。時代劇のLINEスタンプを作りました。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気ブログランキングとても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします! 「日々雑感」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. にゃんにゃっこりん 2024年02月28日 14:54 普段の食料備蓄品を非常時用バッグに入れておいて、買い足したら古いの使う だからわりといつも消費期限より大分前に使っちゃう 美味しいものしか買わない、まずいの消費するのつらいから 大手メーカーのビスケット缶とかチョコとかおやつ系も結構入れてる 猫飼いとしては猫用の避難セットも用意しないとですね 0 jyajyayome がしました 1. 昼寝部 2024年02月28日 07:22 食料や日用品もさることながら…… 現金!現ナマも 電気がなければATMはただの箱。窓口もしまってますし、流行りのキャッシュレス?電気がなければ同じ事。 0 jyajyayome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
だからわりといつも消費期限より大分前に使っちゃう
美味しいものしか買わない、まずいの消費するのつらいから
大手メーカーのビスケット缶とかチョコとかおやつ系も結構入れてる
猫飼いとしては猫用の避難セットも用意しないとですね
jyajyayome
が
しました
現金!現ナマも
電気がなければATMはただの箱。窓口もしまってますし、流行りのキャッシュレス?電気がなければ同じ事。
jyajyayome
が
しました