ネコ草を育てていたら・・・ 2024年05月07日 いつもは蓋をして家の中で育てているんですが、たまたま縁側に置きっぱなしにしてたらアリの巣にされてしまいました。ちょっとこのまま家の中にいれるわけにもいかず、困っています・・・水をかけると苦しいのか外に出てくるので、縁を歩いているのを吹き飛ばしたりするんですが、らちがあきそうにありません。時代劇のLINEスタンプを作りました。いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!人気ブログランキングとても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします! 「日々雑感」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 3. たぬきち 2024年05月07日 14:16 周りに輪ゴムをまく 我が家でもやってます 0 jyajyayome がしました 2. あんず 2024年05月07日 11:06 袋に入っていた土の中に既にアリが巣を作って住み着いていたんじゃないでしょうか。卵などが沢山あると幾ら土を取り替えても同じ事の繰り返しになってしまうので、一度、元の土の袋もよく見てみたほうが良いかと。 猫草の根っこは割と真っ直ぐ伸びるから、芽が出たところで新しい土に割り箸などで穴を掘ってそこに埋めてく感じで植え替えたほうが良いと思います。 アリさんが住んでしまった土はお庭にでも撒いてしまいましょう。 0 jyajyayome がしました 1. empty 2024年05月07日 09:01 バケツの中で根を傷めない様に土落として、植替えた方が早いのではないでしょうか? 0 jyajyayome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
jyajyayome
が
しました
猫草の根っこは割と真っ直ぐ伸びるから、芽が出たところで新しい土に割り箸などで穴を掘ってそこに埋めてく感じで植え替えたほうが良いと思います。
アリさんが住んでしまった土はお庭にでも撒いてしまいましょう。
jyajyayome
が
しました
jyajyayome
が
しました