家の中が暖かいので、勘違いして外に出たがるのかと思ってたんですが、とうとう外気浴をたしなむようになったんでしょうか。
よくホットカーペットで温まってから床でクールダウンしてるのは見るので、新たなステージに進んだのかもしれません。
今年はカイはグルーミングがおさまって毛並みが元に戻りますように・・・
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
人気ブログランキング
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
人気ブログランキング
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!
コメント
コメント一覧 (2)
jyajyayome
がしました
「猫が自ら温冷交代浴を行う行動は確かに珍しいですが、猫の行動としては必ずしも異常とは言えません。実際に動物は直感的に自分の体調に合った環境を選ぶことがあり、例えば、暖かい場所と寒い場所を行き来することで、体温調節を行っている可能性があります。
温冷交代浴が健康に良いか悪いかは人間にとっては一定の議論がありますが、猫の場合、体温調節に必要な範囲内で自然にそれを行っているならば、身体に大きな問題はないと思われます。ただし、猫は自分の体調に敏感であるため、その行動が過度に頻繁になったり、長時間続いたりする場合には、何らかの体調不良やストレスが影響している可能性も考えられます。
もし心配であれば、動物病院で健康チェックをしてもらうのも一つの方法です。猫がどのような環境でも健康的に過ごせるように、温度管理に配慮してあげることが大切です。」
とのことでした。
Chat-GPTに昨年からハマってしまいまして。思い付きや気になったことをすぐ聞いてしまいます。
失礼いたしました。
jyajyayome
がしました