じゃじゃ嫁日記

何よりも食べる事が好きな奔放な嫁を観察する絵日記です。神奈川の端から色んな情報を発信していきたいと思います。

タグ:無呼吸症候群

遅れた理由が分かったような・・・年末のハワイは日本人がとても少なかったそうです。円安以前に物価がまず高いですよね。あらゆるガス代も高いので、飛行機は本数を減らして運行しているそうです。というわけでCPAPの効果は先月より若干良くなっているので、症状はだい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日どの程度の時間使用しているか呼吸や気圧の状態など、結構細かいデータを採取しているようで感心しました。毎日簡易検査しているようなものですね。正直言うと違和感を感じつつ強引に使用している感じなので、気になって外してしまう人の気持ちはよく分かります。CPA ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今までは朝起きると頭がボーっとして必ず二度寝三度寝していたんですが、本当に充分寝たという感覚で目を覚ます事ができました。これ以上寝れそうにないのでそのまま起きたんですが、こういう感覚は生まれて初めてかもしれません。CPAPの真価は翌日にならないと分かりま ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

吸うときはいいんですが吐く時に若干抵抗を感じて、なんとなく途中で息苦しくなるのです。ヘッドギアでマスクをしているので、ちょっと閉塞感もあり、こういうのは慣れかもしれませんね。youtubeでCPAPの感想動画を幾つか見たんですが、一か月くらいは慣れなかったという ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史的な大事故が出てきたので驚きましたが、原因を突き詰めていくと結局は人的ミスであり、背景には長時間労働からくる過労や睡眠不足があったようです。僕も日中ウトウトして、誤ってコーヒーの入ったコップを倒して机とズボンを濡らすという事故がたまにありますが、睡眠 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

CPAPのリコールは今年もちょっと話題になったようなんですが、丁度治療を検討していたので気になっていたのです。今回利用することになった機器は「レスメド社」という会社の製品だったんですが、リコール問題を起こした会社と、こちらのレスメドの二つが二大メーカーの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

機種にもよるのかもしれませんが、CPAPの本体には通信機能が内臓されていて、データは病院と共有しているとのことでした。月一で外来に行く予定ですから、そのデータを元にCPAPの設定の微調整をするのかもしれませんね。一通り説明らしい説明は聞いたので、最後に気 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加